スタッフブログTextbook of renovation
2024.12.23

【仙台・宮城スタッフブログ】【知っておくと打合せがスムーズ!】リノベの用語集 第8回 【タイル】

こんにちは。仙台市 中古住宅リノベーションの365リノベ仙台南スタジオ 鎌田です。

【リノベの用語集】と題しまして住宅リノベに使われる、部材の名称やどういうデザインがあるのかご紹介しております。

第8回はタイルについてです。

タイルは空間のアクセントになってくれて、印象をグッと引き締めてくれます。
タイルは色や光沢感で様々なデザインがありますが、目指すデザインテイストに合った物を選定するのが大切です。

また、タイルのデザインを決める際に大切になるのが「目地」のデザインです。大きく分けて2パターンあるのでご紹介いたします。

①馬目地:タイルを互い違いに並べて、目地が段違いになるようなデザインです。馬が走った足跡のように見えることからこのように呼ばれるそう。よりタイル感を強く見せたいときにお勧めです。

②芋目地:タイルを縦横揃えて並べ、目地が垂直水平に通るような見た目のデザインです。芋の根っこが垂直水平になることからこのような呼び方がされているそうです。こちらは馬目地よりすっきりした見た目になります。

更に、それぞれ縦貼りか横貼りかを選択いただいて貼り方の打合せを行います。

お部屋のサイズによっては細かい割り付けの打合せも必要になりますが、詳細は担当者へご相談くださいませ!

これであなたもタイルマスター!

★「お家を購入したい」「探し始めで何を相談したらいいかわからない」「資金面の不安」

等のお悩みはございませんか?

オノヤでは上記の悩みをはじめ、お家探し・リフォーム・インテリアに関してのご相談を承っております。

なんでも構いません‼ 気になることなんでもご相談ください!

下記WEBサイトからご相談の来店予約を頂いた方にもれなくQOUカード3000円分をプレゼントしております。

ご来店お待ちしております!

来店予約サイトはこちら⤵
https://sendai.365renovation.com/event/202211event_wakabayashi/?slide_bnr=top

仙台・宮城でリノベーションするなら

365リノベは仙台・宮城でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、仙台・宮城でリノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。

仙台・宮城のリノベーションなら365リノベ

 
リノベーション進行中
リノベーション相談予約
相談予約受付中!
リノベーションや不動産のこと相談してみませんか?今なら相談予約でギフトカード3000円分プレゼント!

中古マンション×リノベーションについて相談しよう!!

相談予約はこちら

中古マンション×リノベーションについて相談しよう!

相談予約はこちら